2010年3月25日木曜日
【大会レセプションパーティーのお知らせ】
BOWL
2010年3月21日日曜日
2010年3月20日土曜日
コース調整日! 3月21日
ライン取りのコツ
2010年3月19日金曜日
ピーター・バウアーからのEmail

2010年3月18日木曜日
ダクトテープ

2010年3月17日水曜日
M&M バンクドスラローム コース図

M&M バンクドスラローム コース図
2010年3月16日火曜日
ことのはじまり…。

米ワシントン州シアトルのスノーボードショップ、SNOWBOARD CONNECTIONで10年働き、2年前に帰国。ムラサキスポーツに勤務を始めて、「スノーボードに偏り過ぎだ!」なんて言われても、スノーボードのメッカ、Mt.Bakerで継続されているバンクドスラロームを日本で開催する事が、「自分の使命だ」なんて考えていました。
僕の考えに賛同してもらったのが、LibtechやGnuの日本総代理店であるADVANCE MARKETINGのオーナーMikeさん。09-10シーズンに川場スキー場に店舗をオープンした事をきっかけに、子供が生まれようとも、「今年がチャンス!」と思って企画をあげさせてもらい、やっと実現する方向にベクトルが向きました。
イベントタイトルは、M&M Banked Slalom。M&Mとは、Lib/Gnuの生産工場であるMervin ManufacutureとMurasaki Sportsの頭文字を足したことから。それなら本当のM&Mチョコレートから協賛を…なんて話もありましたが、チョコレートは売り切れみたい。でも、本場Mt. Baker Legendary Banked Slalomで2010タイトルを手にしたTEMPLE CUMMINSとその兄弟MATT CUMMINS(どっちが兄貴だっけ?)の来日が決定。
本場のように、ライダー達が「同窓会」のように集まる大会にしたくて、日本のレジェンドライダー達にも参加をお願い。始めに賛同してくれたのが、西川スラさん。TWELVE SNOWBOARDの西田洋介総帥も、その一人。田原ライオ君も参加してもらえることになって、コンテスト発起人としては、感激っす。
だからってスノーボーダーみんなの集まりですから、老若男女(古い:日本語勉強中ですから)問わず集まって、楽しい会を開催したいわけです。コースは、高手ペアリフト下の川場スキー場の「パウダー開放ゾーン。」 本場のナチュラルハーフパイプの規模と言う訳にはいきませんが、リフトしたの沢にはいったり、スタッフ皆さんのお力を借りて、コースただいま制作中です。
なんだかんだいったって、面白いコースじゃないと意味がない。
3月27日(自由参加練習日)、28日(本番当日)、みんなでターンしませんか?
川場スキー場でお待ちしております。
M&M BANKED SLALOM発起人より。